
仮想通貨のデイトレードをしようと思っているのだけど、取引所「ビットバンク」は向いているかな?
手数料とか、高くはない?
何かデメリットとかあれば、教えて欲しい。
こんな方にオススメの記事です。
【この記事で分かること】
- 仮想通貨取引所「ビットバンク」はデイトレードに向いているか?
- 実際にデイトレをやってみて、感じた3つのデメリット
- デイトレにオススメの取引所
こんにちは、かけるです。趣味で仮想通貨投資をやっています。
私はメインの取引所に「ビットバンク」を利用しているのですが、最近思ったことがあります。
手数料とか、その他もろもろシステムとか…。
ちょっと調べてみたのと、自分でやってみた経験を元に、結果についてお話しします。
「仮想通貨でデイトレードをしたい!」と考えている方の参考になれば幸いです。
ビットバンク(bitbank)は短期デイトレードに向いてる?
結論から言うと、「ビットバンクでデイトレもできるけど、“最適”とは言い難い」といった感じ。
そう考える理由が3点あります。
特に「2」「3」が大きなポイントですかね。詳しく解説します。
テイカー手数料が高い
デイトレードをする上で確認すべきは「取引手数料」です。
もちろん販売所ではなく、取引所を使うとして、ビットバンクの手数料はこのようになります。
メイカー/テイカーの違いを知らない方は、こちらをお読みください。
メイカーで取り引きをすれば、とてもお得です。
なぜならマイナス手数料なので、要はお金が貰えるからですね。
しかしながら、その反対にテイカー手数料はちょっと高め。
ビットバンクは0.12%ですが、他の取引所を見ると0.5%くらいが多いように思います。
で、この「テイカー手数料が高い」点が、デイトレには不利だと考えるのです。
デイトレをするとなると、板を読みつつ、需給を読みつつ、「ここだ!」というタイミングで注文を入れますよね。
それは成行注文だったり、(テイカーとしての)指値注文だったりするでしょう。
成行も(テイカーの)指値をよく使うのに、その手数料が高い。
時々メイカー注文を挟めば少しずつ手数料が相殺されていきますが、デイトレだと、「メイカー」になることはあまりないと思います。
ですので、その点「テイカーにおいて手数料が安い取引所」を使った方が有利だと言えるでしょう。
オススメの取引所はあとでお伝えします。
ショート(空売り)ができない
2021年12月現在、ビットバンクは「現物取引」オンリーとなっています。
ですので、空売りから入る「ショート」ポジションを持つことができません。
デイトレをするとなると、取引の「効率」を重視します。
なるべく、ぼーっとチャートを眺めている時間を減らし、その時々に応じた動きをしたいわけです。
しかしビットバンクは現物のみ。
「買い」からしか入ることができないので、機会損失だといえます。
一方的な下降トレンドに入ると買えなくなり、待ち時間が発生するんですよね。
もし、空売り(ショート)から入ることができれば、
- 上昇局面では買い(ロング)ポジション
- 下降局面では売り(ショート)ポジション
といった2つのポジションを持つことができますので、非常に効率が良いです。
チャートがどっちに向かって進んでいようが、利益を上げることができるからです。
レバレッジ取引ができない
デイトレは効率が大事だといいました。デイトレで欠かせないのが、資金効率です。
いかにお金を回すことができるかどうか。稼げるタイミングで資金をつぎ込めるかどうか。
その点ビットバンクでは「レバレッジ(信用)取引」ができませんから、不利だといえます。
あらためて、ビットバンクは現物取引のみ。
自分が持っている資金以上の取引はできません。20万円持ってたら、20万円までしか通貨を買えないのです。
でも例えば、手持ちの20万円を担保にすることで、60万円持っているかのような取引ができたらどうでしょう。
持てる銘柄数も増えるでしょうし、利益も増えますよね。
「10%の利益」を取れたとして、20万円しかなかったら2万円です。
しかし、レバレッジ取引をして60万円分持っていたら、利益は6万円。
単純に3倍のお金を入れているので、3倍の利益が返ってくるわけです。
もちろん、損失も同様ですが。
このように、レバレッジ取引ができる取引所を使えば、少ない資金でも効率よく稼げることができます。
ビットバンクはレバレッジ取引ができませんから、デイトレに最も適した環境だとは言い難いですね。
仮想通貨のデイトレにおすすめの取引所

そうなんだ…。
ビットバンクって、デイトレするにはあんまり向いてないんだね。
じゃあ、代わりにオススメの取引所ってないの?
仮想通貨のデイトレを楽しみたいなら、「GMOコイン」が最適でしょう。
安心の国内取引所ですし。
オススメするポイントは3つ。
普段の取引では、ビットバンクはとてもいい取引所だと思います。
しかし、「デイトレ」に限った話で言えば、GMOコインがより良い環境であるのは間違いない。
デイトレメインでやろうと考えているのであれば、試しに使ってみることをオススメします。
まとめ
最後に、本記事の要点をまとめます。
【ビットバンクは仮想通貨のデイトレードに向いてる?】
- 「ビットバンクでデイトレもできるけど、“最適”とは言い難い」といった感じ。
- そう考える理由が3点
- テイカー手数料が高い
- ショート(空売り)ができない
- レバレッジ取引ができない
少しでも参考になることがあれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございまいた!