【使わなきゃ損!】シェア電動キックボード「LUUP」で使える限定クーポン

仮想通貨|ビットコイン投資は危険なのか?【思い込みです】

仮想通貨
悩んでいる人
悩んでいる人

ビットコインを主とした仮想通貨投資をやってみたいんだけど、“怖い”“危険”というイメージが先行してしまって、中々始められない…。

 

儲かる可能性ももちろんあると思う。

だけど、それ以上に「損をする可能性」「破産する可能性」が怖いんだよね…。

 

だから自分にはできないよ…。

仮想通貨投資をしている人、ほんとスゴイ。

こんな方にオススメの記事です。

 

【この記事で分かること】

  • 仮想通貨投資は怖い?危険?
  • 投資をして、破産したり、借金になったりする可能性はあるのか?
  • リスクは自分でコントロールできる話

 

この記事を書いた人
かける

こんにちは、かけるです!
.
◆レオパレス
◆株、仮想通貨
◆YouTube運営
◆副業ブロガー

.
自分の経験から「人に役立つ情報を発信したい」と思い、ブログを運営しています!
是非見ていってください(´∀`)
.
月30万人が訪れる自転車ブログ(たびチャリ!)も運営してます。

かけるをフォローする

 

こんにちは、かけるです。

仮想通貨投資を始めて半年以上経ち、ビットコインの盛り上がりに伴い、利益も上がってきました。

87万円の投資元本に対して、現時点での含み益が約40万円あります。

 

…と、そんな話を職場の人としていると、こんなことを言われるんですよね。

 

職場の人「凄いですね!それだけ儲けれるのは!」

かける「だったらやってみればいいじゃん!面白いよ!」

職場の人「いやー…。自分には怖くてできないですよ。。。借金とかしちゃいそうで…。」

 

実際に投資している自分からすると「?」←って感じです。

でも、恐らく仮想通貨投資を勉強したことがない方にとって、「借金」「怖い」みたいなイメージを持つ方も少なくないでしょう。

実は昔の私もそうでしたから…(笑)

 

本記事では、その「誤解」についてお話ししようと思います。

仮想通貨|ビットコイン投資は危険なのか?【思い込みです】

仮想通貨投資は危険か?

勘違いしている人が多い内容で、「最悪借金とかするんじゃないの?」という点について、お話しします。

 

結論からいうと、基本的に借金をすることはまずありません。

「基本的に」というのは、自ら証拠金取引(レバレッジを掛けた取引)を選ばない限り、ですね。

 

自分が持つお金の分だけ投資をする「現物取引」なら、絶対に借金にはなりません。

 

1万円持ってゲームセンターに行って、1万円以上失うことって有り得ないでしょ?

それと同じです。

 

証拠金取引とは

証拠金取引とは、簡単に言うと「自分の持つお金以上の取引ができる」仕組みのことを言います。

 

1000円しか持っていない人が、10000円あるかのようなトレードが出来てしまうのです。

つまり、10倍の取引。損も得も10倍になるわけです。

 

こうなると、破産する、借金を抱える可能性があるのは確かです。

初心者がやるべきではありません。

現物取引なら安心

仮想通貨の国内取引所を使えば、基本的に「現物取引」のみです。

現物と言うのは、10万円持っていたら、10万円の取引しかできないということ。

 

仮に10万円投資をしていて、投資先の価値がゼロになったとしても、お金がゼロになるだけです。

「10万円」←元本以上にお金を失うことはありません。だから、借金にはなり得ないのです。

 

もちろん、“益”はどこまででも伸びます。

 

「投資で人生狂った!!!」的な話を一度は聞いたことがあると思います。

だから、怖いイメージを持っている人が多いでしょうが、それは証拠金取引というものです。

 

多分、思い込みでしたよね?

「著しくお金が減ったら嫌だな」に対する回答

ビットバンクで評価損益を確認する方法

 

「現物なら借金はしないのね…。確かに知らなかったや。

でも、現物にしても、投資してみてお金がガクーンと減ったら嫌だな…。やっぱ怖いよ。」

 

実際に、自分も職場の人から言われました。

で、私の返事がこうです。

 

確かに投資をする以上、増える可能性があるってことは、減る可能性もある。

だけど、「いつ買うか」「いつ売るか」は自分で決められるでしょ?

 

大きな損を出しそうなら、その前に自分で“損切り”すればいいだけだよ。

…でしょ?

 

例えば10万円投資して、「1万円の損」までしか許容できないなら、マイナス1万円になった時点で売ればいいのです。

それが出来ないと、ガクーンと下げて、5万円マイナスみたいなことになる。だから怖くなる。

 

損切りを行いたくないのは、人間の本能です。人は得よりも損を嫌います。

なにしろ「含み損(まだ上がる可能性が残っている)」を確定することは、とても難しい。

自分で損の額を決定するからです。

 

 

でもそれができない人が大きく負け、マーケットを退場していくのです。

 

「投資が怖い」と思うのは、私から言わしてみれば、単に知識不足。勉強不足。

別に怖いことはないので、まずは本を読むところから始めるといいですよ。

 

私の場合、原理は同じ「株」の本で勉強しました。

created by Rinker
¥3,000 (2023/05/30 14:05:31時点 Amazon調べ-詳細)

 

正しく理解すれば、“怖い”という勘違いな印象が払しょくされるかなと思います。

まとめ

最後に、本記事の要点をまとめます。

【仮想通貨|ビットコイン投資は危険なのか?】

  • 基本的に「借金」も「破産」もしません。
  • 現物取引なら、考えうる最悪の可能性で「0円になる」だけです。(現実的ではないけど)
  • 投資は「いつ買うか」「いつ売るか」、自分で決められる
  • つまり、損を膨らませるのも、利益を大きく伸ばすのも、自分次第。
  • 本を読んで正しく理解すれば、“怖い”という勘違いはなくなるはず。

 

少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました