
仮想通貨投資を始めたばかりの初心者なんだけど、質問がありまして。
少しでもいい成績を出したいから、「勉強」に取り組みたいのだけれど、一体何をしたらいいのだろう?
ぶっちゃけ「ビットコインとは?」がよく分かってないし、チャートの見方も分からないレベル…。
仮想通貨投資に役立つ勉強法があれば、教えて欲しいなあ。
こんな方にオススメの記事です。
【この記事で分かること】
- 仮想通貨投資にオススメの勉強法
- 仮想通貨とは何かを理解することが、勝利への第一歩
- チャートの見方と分析方法をどう学ぶか
こんにちは、かけるです。
私は趣味…と言えるレベルで仮想通貨投資にハマっているのですが、先日、友人からこんな質問をされました。
「仮想通貨投資をする上で、どんな勉強してる?」と。
というのも私はこの半年間、マジで狂ったように勉強ばかりしてきました。
その結果、仮想通貨のことは知り合いの誰よりも詳しいと言える自信があるほどです。
実際の投資成績としてもそれなりだと思います。(6カ月で+45万円)
そんな私が、一体どんな勉強をしてきたのか?
具体的にどんな本を読んだのか?
紹介させていただきますね。
これから仮想通貨投資を頑張るあなたの参考になれば幸いです。
【脱初心者】仮想通貨投資にオススメの勉強法【ビットコイン】
私が現状の知識を蓄えるまでにやったことは以下です。
箇条書きにするとたった3つですが、勉強内容としては非常に詰まっています。
全部真似るかどうかは別として、「勉強すると得られること」について参考にしていただければ幸いです。
「仮想通貨とは何か?」を本を読んで理解する
「得体の知れない何か」に投資をするほど怖いものはないです。
あなたは“ビットコイン”及び“仮想通貨”が何たるかを理解できていますか?
断片的でも構わないので、大きな特徴を人に説明できますか?
「仮想通貨が何かよく分かっていない」というならば、まずはその勉強からですね。
なぜこれほどまでにビットコインが盛り上がっているか、分かるようになるでしょう。
本質的な価値を知るのです。
仮想通貨に関しては10冊以上の本を読んできましたが、中でもオススメするのが以下の本です。
この辺りが頭に入るまで、勉強をしましょう。
私も初めは何も考えずにビットコインに投資をしたのですが、
と言った感じで、どんどん魅力に引き込まれていきました。
ビットコインや仮想通貨の本質を理解したことで、投資にも生きています。
ビットコインのことが分からないと、日々のチャートの動きだけを見て、売買することになります。
上がったらよっしゃあ!下がったらつられて売りに出す…。
昔の私もそうで、「ビットコインが何か分かっていなかった」ゆえに、ずっと持っていることが怖くてたまらなかったんですよね。
あくまでもギャンブルのようなものだと思っていたからです。
ビットコインに投資するというのは、いわば「ビットコインのもたらす未来に期待している」ということでもあります。
まずはその理解から。価値を知ることで、投資のおいて自信に変わるはず。
チャートの見方、テクニカル分析、板の扱い方を本で学ぶ
ビットコイン、仮想通貨の理解をしたら、次はチャートの見方を学びました。
実際に取引をする上で知っておかなければならない知識だからです。
「ビットコイン専門のチャート本」はあまり見かけません。
私は株のチャート本をみて、勉強しました。
株も仮想通貨も、「投資家心理」によって価格が動きますから同じです。
オススメは以下の本。
それと、とても重要になってくる「損切り」についてはこちらの本で学びました。
投資をする上で絶対にやってはいけないのが「なんとなく」で買ったり売ったりをすること。
なんとなく買って、なんとなく上がったから売る。みたいな。
たとえ儲かったとしても、ダメな手法です。
何もスキルが貯まらず、再現性が無いからですね。
株で大きな利益を上げている方たちがみな言っていることがあります。
「必ず自分で立てたシナリオ通りの売買をすること」と。
それはつまり、「買う」のにも「売る」のにも理由を説明できなければいけないということです。
とにかく自分の頭で仮説を立てること。
そのためにチャートの味方は勉強するべきです。
買いポイント、売りポイントが分かると同時に、「投資家心理の変化」を客観的に理解できるようになるでしょう。
あわせて損切りのタイミングも重要です。
利益は最大限伸ばし、シナリオが崩れた際の損はすぐに切ることがトータルでの“勝ち”を導くのです。
仮想通貨に関する最新の情報収集を毎日のルーティンにする
起床したらすぐにやることがあります。ニュースのチェックです。
コインポストとコインテレグラフの2サイトをまず確認。
そして、直近の状況をより深く知るために、プロの解説を聞きます。
日ごろチェックしているのがお二方。
- Joeさんのチャンネル
- 高橋ダンさんのチャンネル
特にオススメはJoeさんでして、なぜなら「仮想通貨専門」かつ「解説が超分かりやすいから」です。
毎日ニュース解説を見るだけで、知識アップは間違いなし。
それと、暇な時はスマホアプリ“Voicy”にて、音声で勉強しています。
- マナブさん
- イケハヤさん
イケハヤさんは仮想通貨オタク(誉め言葉)というにふさわしいほど、詳しいです。
業界の最先端の話を聞けるので、欠かさずチェック。
ただ、ぶっちゃけ内容は難しめ。初めに「仮想通貨、ブロックチェーンの理解、イーサリアムのスマートコントラクトについて」なんかは知っておく必要があります。
最大の勉強は、実際に取引をこなすこと
知識を詰め込んだだけで終わっていては、何の意味もありません。
学んだことを元に、実際に仮想通貨トレードをしてみましょう。
本格的にやるならPCがオススメです。画面が広くて、チャートも見やすいから。
ちなみに私は取引所はビットバンクを使っています。
「シナリオ通り」を心がけて、売り買いするのです。
「なぜ今買うのか?」「なぜ今売るのか?」
これが人に説明できるようになったら、あなたはもう、完全な初心者ではなくなります。
もちろんそこに正解なんてないので、だからこそ“仮説を立てること”が大事なのです。
まとめ
最後に、本記事の要点をまとめます。
【仮想通貨投資にオススメの勉強法】
私は以下の順で勉強しました。
- 「仮想通貨とは何か?」を本を読んで理解する
- チャートの見方、テクニカル分析、板の扱い方を本で学ぶ
- 仮想通貨に関する最新の情報収集を毎日のルーティンにする
とにかく「仮想通貨に関する情報に触れること」が大事かなと思います。
受身の姿勢では、全く入ってきませんから。
まあ、こんな感じです。
私もまだまだプロには程遠いですが、同じ仮想通貨投資家として、少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました!