【7月から免許不要に!】電動キックボード「LUUP」の始め方
PR

新社会人の僕が一人暮らしを始めた理由【通勤時間削減】

悩んでいる人
気になる人

社会人で一人暮らしを始める人は、どんな理由があるのだろう?

家族と離れて暮らすのは寂しいだろうし、家賃も掛かるから負担が増えそう。

 

デメリットが多いように思えるけど、なんでかな?

 

実際に一人暮らしを始めた方の話が聞けたら嬉しいなあ。

こんな方にオススメの記事です。

 

【この記事で分かること】

  • 新社会人の僕が一人暮らしを始めた理由
  • 実家暮らしを選ばなかったワケ
  • 通勤時間の削減こそが、自分のとって重要だった理由

 

私は記事執筆時点(2021年)で新社会人をやっています。

実家の愛知県を離れ、岡山県にて仕事中。

 

できれば実家は離れたくなかったし、実家に住むことで家賃を削減し、多くの貯金を溜めたいと思っていました。

 

そんな私が、どうして一人暮らしを始めたのか?

その理由についてお話しさせていただきます。

 

これから一人暮らしを始めようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

では、ご覧ください。

 

この記事を書いた人
かける

こんにちは、かけるです!
.
◆レオパレス
◆株、仮想通貨
◆YouTube運営
◆副業ブロガー

.
自分の経験から「人に役立つ情報を発信したい」と思い、ブログを運営しています!
是非見ていってください(´∀`)
.
月30万人が訪れる自転車ブログ(たびチャリ!)も運営してます。

かけるをフォローする

 

新社会人の僕が一人暮らしを始めた理由とは?【通勤時間削減】

 

私が一人暮らしを始めたのには、明確な理由があります。

「通勤時間を、できるだけなくしたかったから」です。

 

職場の近くに住み、通勤時間を“ゼロ”に近づけることが、自分にとって最も優先させる条件でした。

実際に現在、職場まで自転車で3分の場所に住んでおり、激近です。

地域限定(転勤無し)か、総合職(転勤あり)か選択できた

私の働く会社は、二つの働き方が選べました。

 

  1. (主に実家に住み)特定の地域限定で働く
    →地域限定職
  2. (主に一人暮らしで)全国転勤をしながら働く
    →総合職

そのうち私は「総合職」を選んだのです。

 

本音を言うと、私は実家暮らしが良かった。

家族と仲が良く離れるのは寂しいし、仲のいい友達にスグ会えなくなるのは悲しいから。

何より住み慣れた“街”から離れるのに、多少なりとも不安もありました。

 

それでも「総合職(転勤あり、一人暮らし)」を選んだのは、あらためて、“通勤時間を削減するため”です。

 

というのも、私の会社の地域限定職の条件が以下でした。

家から職場まで、ドアtoドアで1時間30分以内の店舗へ配属

 

配属店舗が実家から最寄りなら、20分くらいです。

でももちろん、その店舗になるわけではなく、最長で1時間30分も離れた店舗へ行かされる可能性もある。

仮にそうだとしたら、職場へ往復するだけで毎日3時間もの時間が掛かるわけです。

 

私はそれが何より嫌でした。

だから、店舗からすぐ近くに必ず住むことができ、通勤時間を削減できる「総合職」を選んだのです。

 

これが、私が一人暮らしを始めた理由です。

通勤時間ほど無駄なものはない

私がなぜこれほどまでに「通勤時間」に重きを置くのかというと、学生時代の経験があるからです。

 

実家から大学へ通学するのに、片道1時間20分かけていました。

  1. バイクに20分乗って最寄り駅へ
  2. 1時間電車に乗って、大学へ

 

大学2年生の時は平日の五日間全て授業がありましたので、毎日これの繰り返しです。

一日の通学時間は往復で2時間40分。

それを×5日すると、約13.3時間。

 

一週間で13時間もの大切な時間が、“通勤”という、無駄でしかない移動時間へと費やされていました。

非常にもったいない。

 

それに、時間がもったいないだけではなく、単純に疲れるんですよね。

電車に揺られて学校についた時点で、もうヘロヘロでした。

 

だから、授業中は眠くなり、まともに集中できなかったですし。

ブログを始め、「時間」の大切さを知る

ただ、当時の私は、今ほど「通勤時間は無駄だ」とは思っていませんでした。

そう強く感じるようになったのは、ブログを始めるようになった去年からです。

 

コロナで暇だったことと、新しいことを始めてみようという気持ちから、ブログに取り組むようになりました。

私が運営するメインのブログ、「たびチャリ!」のことです。

 

この一年は空いた時間を全てブログに費やし、ひたすら積み上げてきました。

毎日記事を更新し、ご飯中にはマーケティングに関する動画を見て、お風呂と寝る前に読書。ひたすらこれを継続。

 

その結果、今では月に15万人もの読者がサイトを訪れているだけでなく、ブログだけの月収で12万円を超えるようになったのです。

 

タイムイズマネー。時は金なり。

費やした時間が、大きなお金に変わるのを体感しました。

無駄なエネルギーを浪費するな

その経験を経て、自分の生活が変わったように思います。

とにかく時間ができたら、勉強。学んで、行動して、失敗して、常に改善。

 

ちなみに今は「株式投資」「仮想通貨投資」にハマっているので、日々勉強し、レベルアップです。

 

その「勉強」をするためには、時間が必要です。

時間だけではなく、集中するための「エネルギー」も必要。

 

そこで、話が戻ります。

「通勤時間って、無駄じゃないですか?」

 

時間を浪費するだけでなく、体力も消費します。

中には「電車の中で、勉強したらいいんじゃない?」なんて言う方もいますが、難しいでしょう。

集中できないので効率が悪いし、疲れから眠気がきて、勉強どころではありません。

 

根性が足りないとかではなく、環境が悪すぎるのです。

 

だから私は、実家から職場に通える「地域限定」を選ばず、「総合職」を選んびました。

あらためてそれが、一人暮らしを始めた理由です。

 

実際に一人暮らしを始めて半年が経ちましたが、通勤時間の削減こそが第一の目的だったので、自分の選択に悔いはありません。

作り出した「時間」「エネルギー」を無駄なく活用できてますから、大満足です。

 

今は、とにかく新しいことにチャレンジする時期かなと思っています。

「20代のうちに資産を1000万円つくる!」という新しい目標ができたので、その達成に向けて必要な情報を勉強中です。

実家暮らしの方がお金が貯まる?

「通勤時間はかかるけど、一人暮らしせず、実家に暮らしてお金を貯めよう」

こんなふうに考えている方もいるのでは?

私も初めの計画では、そのように考えていました。

 

確かに、実家に暮らした方がお金は貯まるでしょう。

 

家賃を払わなくていいし、ご飯だって親が作ってくれる。

生活費の一部を払うにしても、一人暮らしするよりはよっぽど安上がり。

 

貯金を頑張りたい方にとっては、実家暮らしは非常に魅力的かもしれません。

でも、私から言わせてもらうと、「むしろ一人暮らしの方がお金って溜まるんじゃない?」と思います。

 

先程の話の続きで、毎日2時間以上の無駄な“通勤時間”を“自己投資”に充てることができたら、将来的な稼ぎは必ず増えるかなと思います。

  • スキルを身に着けて、より給料の高い会社へ転職する
  • 会社が推奨する資格を取得して、手当をもらう
  • 空いた時間で副業を始めて稼ぐ

 

例えば私の場合、副業を始めて月収+12万円。

投資の勉強をし、仮想通貨と株を始め、半年間で+30万円。

 

社会人一年目にもかかわらず、月の総収入は30万円を超えています。

 

「お金が欲しい!貯金を頑張ろう!」という考えの方には、保守的な方が多い。

給料の内、可処分所得を出来るだけ残そうと、“節約”しか頭にないのです。

 

私はこれまでに、お金に関する本を沢山読んできました。

分かったことは、節約から得られるお金には限界があるということ。

 

例えば月の手取りが15万円だとして、10万円の貯金をしようとしたら、相当無理のある生活が強いられます。贅沢なんてできません。めちゃくちゃ頑張って10万円です。

それ以上の貯金を目指すと、精神的にイカれるでしょう(笑)

 

節約で増えるお金は限られています。

ですので、稼ぎを増やして、所得の天井をレベルアップさせることが、お金を増やすために大切なステップかなと。

 

現に私は今、月に10万円以上の貯金(投資に回していますが)ができています。

 

もし、

「通勤時間はかかるけど、お金の節約を考えて、やっぱり実家から通おうかな」

と考えているなら、私の意見を少し参考にしてもらえたらなと思います。

 

時間を使っての自己投資は、すぐに成果は現れません。

しかし、のちに必ず報われますから。

ブログ運営で、若いうちにそのことを学べたのが幸運だったなあと思ってます。

 

以上が、私が社会人になって一人暮らしを始めた理由です。