
SBI証券のスマホ株アプリから「全板(フル板)」を開く方法ってあるのかな?
より詳しい板情報が見たいんだよね。
もし見れる方法があったら教えてほしいなあ。
こんな方にオススメの記事です。
【この記事で分かること】
- SBI証券のスマホ株アプリで「全板」は開けるのか?
- PC版サイトを使ってみる方法
- 補足|株アプリから板注文は可能

調べてみた結果をお伝えします!
【SBI証券】スマホ株アプリから全板を開く方法はあるか?

結論から言うと…
- スマホ株アプリの機能として、全板を開く方法はありませんでした。
- ただ、(ちょっと面倒ですが)アプリ経由で全板を開く方法はあります。
これらについて、詳しく解説していきますね。
アプリの機能で全板を開く方法はなし → 板発注は可能
アプリの機能の1つとして、「全板」を開く方法はありませんでした。
ただ中には「アプリで全板を見たい」というよりも、「板発注をしたい」と考えていた方もいるでしょう。

アプリで「板発注」をする方法はあります。
補足としてお伝えしますね。
アプリで個別銘柄画面を開き、いつも通り「取引」ボタンをタップ。
この中に「板発注」というボタンがありますので、タップしてください。
出てくる画面にて、タップだけで板発注をすることが可能です。
(もちろんPCの方がイイですが)スマホでデイトレとか素早い取引をする場合は、この「板発注」が便利です。
一応アプリにはほかに「スピード注文」という機能もあるのですが、個人的にはちょっと使いにくいかなと感じました。
>>【SBI証券】株アプリの「スピード注文」 デイトレ向け設定
アプリ経由で「全板」を開く方法

次に、アプリ経由で「全板」を開く方法を解説します。
PC版ウェブサイトにアクセスし、BRiSKを開くやり方です。
先に言っておくと、アクセスまでに手数が多くちょっと面倒です…(笑)

一応、このやり方で全板を開くことは可能です。
ページ移動が多く面倒なので「ブックマークしておけば、スグ開けるのでは?」と思うかもですが、それはできませんでした。
SBI証券へのログインが切れてしまうためです。
結局、このような手順を踏むしかなさそうですね。
さいごに
というわけで、短い内容にはなりますが、少しでも参考になればと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!