これまで仮想通貨に投資してきたけど、一体いくら儲かったのだろう?
逆に、いくら損をしているのかな…。
ビットバンクにて「評価損益」だけを確認する方法ってあるの?
あれば教えて欲しいなあ。
こんな方にオススメの記事です。
【この記事で分かること】
- ビットバンクで評価損益を確認する方法はあるのか
- ビットバンクで確認出来ること
- クリプタクトと連携させると便利な話
こんにちは、かけるです。
今回は「ビットバンクで評価損益を確認する方法」について紹介します。
…というのも、私自身が前に気になったことだからです。
「これまで自分はいくら投資して(元本)、いくら儲かったのだろう?(含み益)」
恐らくこの記事に訪れたあなたも、同じことを知りたいはず。
詳しく解説しますので、どうぞ最後までご覧ください。
【ビットバンク】評価損益を確認する方法ってあるの?
結論からいうと、“元本”と“評価損益”を分けて確認する方法はありません。
全体の資産評価額が表示されてしまいます。
ビットバンクで自分の資産を確認するには「資産」というタブがありますよね。開きます。
すると、このようなページが開くのですが…
そう。「円評価額」しか表示されないのです。資産総額です。
私たちが知りたいのはコレでなくて、分けた数字ではないでしょうか。
例えば、
- 元本:100,000
- 評価損益:+5,000
- 時価評価額:10,5000
と言った感じ。時価評価額だけ表示されても、具体的にどれだけ儲かっているのか(あるいは損をしているのか)が分かりません。
私が求めているのは、株の口座のようなものです。
「こんな感じで表示出来たらいいのにな…」と思っていました。
クリプタクトを使えば解決
ビットバンク単体では「評価損益」だけを分離して確認することはできません。
でもでもでも!クリプタクトを使えば全て分かるようになりますよ。
クリプタクトとは、無料で使える仮想通貨の計算ツールです。
下の画像を見るだけでも「めちゃいいやん!」と思うはず。
これらが分かります。
欲しかった「元本」「含み損益」を分けての確認ができるのです。
もちろん、クリプタクトの機能はこれだけではありません。
詳しくはこちらの記事で解説しているので、よければ見ていただけると嬉しいです。
何より嬉しいのが、「無料」で使えること。
年間取引数が50件を超えるまではタダで使えますので、気軽に始めやすいです。
実際に私も無料で使って気に入り、年間取引数がオーバーしたところで課金をしました。
もはや仮想通貨取引をする人にとって欠かせないツールかなと思います。
日々のトレードもそうですけど、何より「確定申告を安心して行える」というのも大きなポイントです。
自分で計算しようと思うと、マジで大変ですからね…。
まとめ
短い内容でしたが、最後に本記事の要点をまとめます。
【ビットバンクで評価損益を確認する方法ってあるの?
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました!
>>>関連記事<<<