【7月から免許不要に!】電動キックボード「LUUP」の始め方
PR

【男の一人暮らし】炊飯器は何合炊きが最適か?【結論:3合】

炊飯器 暮らし
悩んでいる人
一人暮らしを始める男性

僕はこれから一人暮らしを始めるんだけど、「炊飯器」って何号炊きが最適かな?

 

小さすぎても不便だろうし、大き過ぎて使わないのももったいない。

過不足のないよう、最適な大きさを教えて欲しいなあ。

こんな方にオススメの記事です。

 

【この記事で分かること】

  • 炊飯器は何合炊きが最適か
  • 私が一人暮らしで使っている炊飯器
  • (余談)余ったお米の保管方法

 

私も一人暮らしをする時、「炊飯器はどの大きさがいいんだろう?」と悩みました。

普段、実家でご飯を炊くのは母親がやっていたので、正直「一合がどのくらいの量か」をイメージできなかったからです。また、一食当たりどれだけ食べるのかも分からなかったから。

 

おそらく、あなたも同じようなことを考えていると思います。

 

この記事を見ることで、男の一人暮らしに最適な「炊飯器の大きさ」が分かりますよ!

【男の一人暮らし】炊飯器は何合炊きが最適か?【結論:3合】

結論から申し上げると、「3合炊き」がオススメです。

特に理由がないのであれば、3合炊きを選びましょう。

 

  • トレーニングとしてご飯を食べる
  • 人より大食いな方だ

みたいな方は、必要だと思えばより大きなサイズの炊飯器を買えばいいと思います。

そこはもう、個人の判断で。

 

 

実際に生活してみたところ、(あくまでも私のオススメですが)3合炊きがちょうどいいかなぁと思いました。

私の場合、実際の炊飯はいつも「2合」で炊いていますね。

 

どのようにお米を消費していくのか、私の「お米消費サイクル」を例に紹介します。

“2合”を一日で消費するイメージ

朝、2合を炊きます。

そのうち0.5号ほど(中くらいの茶碗1杯)を食べます。

 

ご飯を冷凍する

残りをお米用の冷凍パックに入れて凍らしておきます。

 

大体、ご飯の冷凍パックが3つ出来上がります。

ご飯を冷凍する

 

職場でお昼ご飯を食べるために、1パック持っていきます。

 

残りが2パックで、およそ1号。

これを夜ご飯として食べます。

 

そして寝る前にお米をセットしておき、また翌朝に2合のお米が炊けている。

 

・・・こういったお米の消費サイクルです。

 

私は少食気味なので、人によっては参考にならないかもしれません。

まぁでも、よく食べるって言っても毎食1合くらいじゃないですか。

 

となると、1日3合あれば十分ですから、三合炊きの炊飯器がおすすめです。

私が使っている3合炊きの炊飯器

炊飯器

 

私が使っている炊飯器は、「一人暮らし用3合炊き 0.54L ホワイト JAI-R551-W」です。

 

created by Rinker
タイガー魔法瓶(TIGER)
¥8,100 (2024/10/11 18:54:05時点 Amazon調べ-詳細)

 

値段が値段ですから、機能はとてもシンプル。でもそれでいいんです。

 

約1時間後にご飯を食べたいなら「炊飯ボタン」を押して待つ。

寝ている間にご飯をセットしておくなら、「予約ボタン」を押す。

基本これだけです。

 

一人暮らしには充分な大きさで、美味しく炊き上がります。

コンパクトなのも魅力的ですよね。

 

私の家もそうですが、一人暮らしの部屋はなかなか物の置き場所がありません。

大きな炊飯器を買っても「入る場所がない…」なんてことも。

 

この炊飯器なら例えば電子レンジの上にでもおけますから、場所を選びません。

これから一人暮らしを始めるなら、この商品がおすすめです。

<余談>余ったお米の保管方法

先ほど、余ったお米を冷凍させている写真をお見せしました。

そう、私がお米を凍らせるために使ってるのは「タッパー」です。

セリアに売っていた、「お米の冷凍にもオッケー!」みたいなものを買いました。

結果、これが大正解。

というのも、私が一人暮らしを始めた最初は、ラップでご飯を包んで冷凍していました

実家がこうだったからです。

でも、ラップで保管するのはなかなかめんどくさくて…

変形する薄いラップをきれいに敷き、ご飯を載せておりたたむ。

チンしたあと電子レンジから出す時は熱くて持てないし、

ご飯を食べる時も茶碗に移さなければなりません。

それだけではなく、ラップは蒸気の逃げが悪いので。電子レンジをかけた後にご飯がベタつくんですよね。

 

そこでタッパーを買ってみたところ、あまりの便利さに驚きました。

もうすでにタッパーで保管している方なら分かっていただけると思います。

 

余ったご飯をよそうのも楽だし、

容器のはじを持てば熱くないし、

茶碗に移さずともタッパーのままご飯を食べられるし、

比較的ご飯はベタつかず美味しいし。

いいことだらけです。

これから一人暮らしを始めるなら、ご飯の保管はラップではなく「タッパー」でするべき。

よければ参考にしてみてください。

 

まとめ

最後に、本記事の要点をまとめます。

 

【男の一人暮らしで使う炊飯器は何合炊きが最適か?】

  • 特に理由が無いのなら「3合炊き」がおすすめ
  • (私の場合)2合で使うことがほとんど
  • 冷凍保存するときは、ラップではなくタッパーにしよう

 

この情報がお役に立てば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました!