これからレオパレスの物件に住むことになったんだけど、家具家電付きのプランで炊飯器ってついてくるのかな?
なかったら自分で用意しなきゃいけないから、知りたいなぁ。
こんな方にオススメの記事です。
【この記事で分かること】
- レオパレスに炊飯器はついてくるのかどうか
- 炊飯器を選ぶ上での注意点2つ
- 私が使っているおすすめ炊飯器
実際にレオパレスに住む私が解説します。
【レオパレス】家具家電付きの部屋に「炊飯器」は含まれるのか?
結論から申し上げますと、レオパレスの家具家電付きのお部屋でも、炊飯器はついておりません。
ですから、自分で用意する必要があります。
炊飯器を用意するにあたって
これから炊飯器を購入するであろうあなたに、炊飯器を購入する上で知っておくべき2つのポイントをお伝えします。
3合炊きがちょうどいい
炊飯器がないとわかったとき、「どんな炊飯器を買おうかなぁ」と悩みました。
- 一人暮らしの炊飯器ってベストな大きさはなんだろう
- 何号炊きにしたらいいのかなぁ
って感じです。
実際に生活してみたところ、(あくまでも私のオススメですが)3合炊きがちょうどいいかなぁと思います。
私の場合いつも2合で炊いていますね。
どのようにお米を消費していくのか、私の「お米消費サイクル」を例に紹介します。
“2合”を一日で消費するイメージ
朝、2合を炊きます。
そのうち0.5号ほど(中くらいの茶碗1杯)を食べます。
残りをお米用の冷凍パックに入れて凍らしておきます。
大体、ご飯の冷凍パックが3つ出来上がります。
職場でお昼ご飯を食べるために、1パック持っていきます。
残りが2パックで、およそ1号。
これを夜ご飯として食べます。
そして寝る前にお米をセットしておき、また翌朝に2合のお米が炊けている。
・・・こういったお米の消費サイクルです。
私は少食気味なので、人によっては参考にならないかもしれません。
まぁでも、よく食べるって言っても毎食1合くらいじゃないですか。
となると、1日3合あれば充分ですから、三合炊きの炊飯器がお勧めです。
でも、中にはこんな風に思う方もいるかもしれません。
炊飯器はお米をパンパンに入れて炊くと味が落ちるって知ってる?
だから、もっと大きめの炊飯器にしようと思ってるよ。
例えば、3合炊きで「マックスの3合」を炊くのか。
あるいは、「5合炊きの炊飯器を使って3合炊く」のかでは、5合炊きの方がふっくらとした仕上がりになります。
お米が重みで潰れないからです。
確かに、そこにこだわる方は、少し大きな炊飯器を使いたいと思うかもしれません。
しかし、ここでレオパレスならではの問題?が発生します。
それが次です。
小さめの炊飯器を選ぼう
レオパレスで暮らすなら、小さめの炊飯器がオススメ。
なぜなら、キッチンが狭いから。おそらく、置く場所が電子レンジの上になるからです。
炊飯器を置くには、もちろん“電源”が必要ですよね。コンセントです。
そして、炊飯器は普通キッチンに置くでしょう。
間取りにもよるかもしれませんが、(少なくとも私の部屋は)キッチンの近くというと、冷蔵庫の裏にしかコンセントがありません。
キッチンで炊飯器を使おうと思うと、必然的に冷蔵庫の近くになるわけです。
そこで置き場所を考えると、大体の人が「電子レンジの上」になるのではないでしょうか。
他に置く場所って、なかなか見つけられないですから。
ここで、サイズの問題が発生します。
あまり大きな炊飯器を選んでしまうと、電子レンジからはみ出してしまいますよね。
- 電子レンジの蓋を開けるときにちょっと邪魔になったり、
- 安定が悪かったり。
なので炊飯器は電子レンジの幅を超えないサイズがベストでしょう。
具体的に言うと、このサイズ。
なので、味を求めて大きい炊飯器を買おうと思っていた方も、ちょっと考えた方がいいですね。
ちなみに、私が使っている炊飯器がこちら。
サイズ的にぴったりで、使いやすいです。
特にこだわりがないのであれば、オススメですよ。
まとめ
最後に、本記事の要点をまとめます。
- 結論、レオパレスに炊飯器はついてこない
- これから購入するなら3号炊きがオススメ
- 電子レンジの上に置くことになるので、大きい炊飯器はきつい
本記事の内容がお役に立てれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。