【7月から免許不要に!】電動キックボード「LUUP」の始め方
PR

【SBI証券】初心者向け!単元未満株(S株)の買付・売却手数料は?

1株からOK!SBI証券 S株の買付・売却手数料 お金
悩んでいる人
初心者

SBI証券には1株から買える「S株(単元未満株)」があるよね!

少額から始められるから、まずはコレから取引をやってみようと思うのだけど、買付や売却にかかる手数料はどのくらいなのだろう?

 

公式サイトを見てもよく分からなかったから、初心者向けに教えて貰えると嬉しいなあ。

こんな方にオススメの記事です。

 

【この記事で分かること】

  • SBI証券のS株(単元未満株)の取引手数料
  • 約定代金とは何か?
  • S株ならではの取引注意点
  • 「100株」になるとどうなるのか?
  • アクティブプランを利用し、手数料無料で売却する方法

 

かける
かける

先日、大学生の弟が「株を始めたいけどお金がない」というので、「S株からやってみれば?」という話をしました。

そこで聞かれたのが手数料の話です。

 

公式サイトを見ても、結局いくらぐらい手数料がかかるのかよく分からなかったそう。

株は専門用語が多いので、まずはそこの理解をしていないと分からない部分もありますからね。

 

そんなわけで、今回は株を始めたばかりの超初心者に向けて、“S株の手数料”について解説していきます!

 

この記事を書いた人
かける

こんにちは、かけるです!
.
◆レオパレス
◆株、仮想通貨
◆YouTube運営
◆副業ブロガー

.
自分の経験から「人に役立つ情報を発信したい」と思い、ブログを運営しています!
是非見ていってください(´∀`)
.
月30万人が訪れる自転車ブログ(たびチャリ!)も運営してます。

かけるをフォローする

 

【SBI証券】初心者向け!単元未満株(S株)の買付・売却手数料は?

1株からOK!SBI証券 S株の買付・売却手数料

かける
かける

結論からお伝えすると、S株の売買手数料は…

  • 買付:無料
  • 売却:約定金額の0.55%(最低55円)

となっています。

 

買付は無料なので気軽に買うことができますが、売却はどんなに少額の取引でも最低で(絶対に)55円掛かりますので注意しましょう。

 

おそらくこの説明だけでは腑に落ちない部分もあると思いますから、順に詳しく説明していきます。

S株(単元未満株)とは?

かける
かける

まずはS株…単元未満株の概要から理解していきましょう。

 

SBI証券では、「1株」単位で取引できる制度のことを「S株」と呼んでいます。

この呼び方は各社様々で、例えば楽天証券なら“かぶミニ”、マネックス証券なら“ワン株”と呼んでいます。

呼称は様々ですが、総称して「単元未満株(たんげんみまんかぶ)」と言います。

 

通常、株取引は100株単位での売買が基本です。

この「100株」という売買単位のことを「1単元(たんげん)」と言います。

「1単元(=100株)」に満たない株ということで、1株ずつの取引は「単元未満株」と呼ぶわけです。

通常とは異なる手数料

かける
かける

S株取引の場合、通常とは異なる手数料体系が適用されます。

 

それが冒頭で述べた通りです

  • 買付:無料
  • 売却:約定金額の0.55%(最低55円)

 

通常の国内株式手数料の話をすると、SBI証券の場合2つの手数料プランが用意されています。

【SBI証券のプランは2種類】

  • スタンダードプラン:一回の約定金額に応じて手数料が決まる
  • アクティブプラン:一日の約定金額合計に対して手数料が決まる

情報元:SBI証券

 

 

具体的な手数料額は下表の通り。(サッと見るだけでOK)

出典:SBI証券

 

 

この2種類のプランがあり、口座開設時にすでにどちらかを選択しています。(初心者にオススメはアクティブプランです。)

>>現在設定している株式の手数料プランはどこで確認できますか?(変更方法)

 

かける
かける

…しかし!

いずれにせよ、S株取引の場合はこの手数料体系は関係ありません!

 

S株にはS株の手数料体系が適用されるので、混同しないよう注意です。

S株の手数料

SBI証券 S株 手数料

 

かける
かける

で、再度「S株の手数料」の話に戻ります。

 

 

買付は本当に無料です。何か落とし穴があるわけでもありません。

手数料が掛かるのが「売却時」ですね。

 

【売却手数料】 “約定金額”の0.55%(最低でも55円)

「約定金額」とは?

ただこれだけの説明では…

ギモンの声
ギモンの声

約定(やくじょう)金額って、具体的にいくらなの?

そもそも約定金額って何のこと?

おそらく初心者の方がイマイチ理解できない部分は、ここなのでは思います。

 

 

かける
かける

「約定金額」とは、株取引の売買が成立した金額のことをいいます。

もちろん、金額は銘柄・その時点の株価によって変わります。

 

例えば現在の株価は、SBI証券の株アプリを開けば分かります。

現在値

上に表示されている金額は「1株あたり」の株価(現在値)です。

1株の売買ならこの金額が参考値になります。2758.5円。(※この額で決定ではないので注意。後述します。)

 

通常は100株単位ですので、例えばこの銘柄だと最低の取引価格が275,850円かかるってわけです。

S株の約定のタイミング/通常とは異なる注文方法が適用

SBI証券のS株は売却時のみ手数料が掛かるわけですが、その計算元となる「約定金額」は注文が成立した後でないと具体的な額が分かりません。

例えば先ほどの画像では1株当たりの現在値が「2758.5円」でしたが、この瞬間に1株買おうと注文しても、(たまたま購入時に同じ株価でない限り)おそらく異なった金額になります。

 

かける
かける

なぜかというと、S株には通常とは異なる注文方法が適用されるからです。

下表が注文→約定のタイミングになります。

出典:SBI証券

 

注文自体は24時間いつでも可能ですが、実際に約定(買う/売るが確定する瞬間)するのは1日3回です。

注文した瞬間に売買が成立するわけではありません。

 

【S株の注文と約定のタイミング】

  • 13:30~翌営業日7:00に注文 → 9:00に約定
  • 7:00~10:30に注文 → 12:30に約定
  • 10:30~13:30に注文 → 15:00に約定

また、通常の取引とは違い、S株の注文方法は「成行(なりゆき)」のみで、値段を指定する「指値(さしね)」はできないシステムになっています。

>>【国内株式】成行注文と指値注文の違いは?

 

 

実際にSBI証券の株アプリで発注しようとすると、このような画面になります。

SBI証券のS株 約定金額とは

例えばこの時間は10:58ですので、今注文を発注すると、実際に約定するのは15:00となります。

 

注文は成行注文のみ…要は「値段を指定せず、いくらでもいいから買うよ!」という方式ですので、あらためて実際に約定してみないと金額は分からないわけです。

株価は市場が開いている間(平日9:00-11:30/休憩/12:30-15:00)、常に動き続けますからね。

 

 

 

かける
かける

S株の約定値は、注文時間に応じて、下記の通りとなっております。

S株の約定値

 

S株の約定値

 

出典:SBI証券

約定代金から売却手数料を算出

かける
かける

実際にS株を購入したあと売却(約定)したら、その約定金額に応じて手数料が発生します。

 

約定金額に「0.55%」を掛けた値が手数料額です。

なお、算出した結果が55円を下回る場合でも、最低「55円」の手数料が掛かります。

 

例:2000円で売却(約定金額)

2000×0.55%=11円 …ですが、最低手数料未満なので「55円」かかります。

S株の売却手数料を無料にする方法

かける
かける

S株の売却手数料を無料にする方法を2つ紹介します。

 

【S株の売却手数料を無料にする方法】

  1. 100株集めて単元株として売却し、アクティブプランの手数料無料を適用する
  2. 開催されるキャンペーンを狙う

 

100株集めて単元株として売却し、アクティブプランの手数料無料を適用する

S株で買った株が合計100株を超えると、「100株単位」の取引は通常の取引を利用することになります。

 

単元未満株を購入した結果、同一銘柄の合計が単元株数以上となった場合、単元株数は単元未満株としては売却できなくなり、通常の単元株としてお取引を行なっていただくこととなります。

引用:SBI証券

 

つまり、通常の取引手数料が適用されるわけです。

先ほども紹介したプランのうち「アクティブプラン」を適用すれば、一日の約定代金合計が100万円以下であれば手数料が無料になります。(S株は現物株です。)

 

かける
かける

このメリットを活かすために、100株になるまで買い増すのもいいですね!

開催されるキャンペーンを狙う

2つ目は、「(可能性の話になりますが)開催されるキャンペーンを狙う」です。

 

というのも、以前SBI証券ではこのようなキャンペーンがありました。S株の売却手数料の全額キャッシュバックです。

※【注意】これは古い内容で、今現在はやっておりません。

 

かける
かける

当時のTwitterを見ていると、この期間にS株を売却した方も多いようでした。

今後、またこのようなキャンペーンがあるかもしれませんので、チェックしておくといいでしょう。

【SBI証券】S株の売買方法

かける
かける

手数料の不安が無くなったところで、売買方法をサクッと紹介して終わります。

 

S株の取引には、スマホ「株」アプリを入れると便利です↓

SBI証券 株 アプリ - 株価・投資情報

SBI証券 株 アプリ – 株価・投資情報

株式会社SBI証券無料posted withアプリーチ

 

 

 

以下、手順を示す画面です。

SBI証券 S株の買い方

 

SBI証券 S株の買い方 アプリ

 

【SBI証券 アプリでS株を売買する方法】

  1. 右下「銘柄検索」
  2. 上の検索窓に任意の銘柄を検索(例:8473 SBIHD)
  3. 右上「取引」ボタンタップ
  4. 「現物買」タップ
  5. 注文作成画面で「S株」にチェック
  6. 株数を入力
  7. 発注

 

かける
かける

以前YouTubeでも解説しましたので、あわせてご覧いただければと思います。

 

まとめ

最後に、本記事の要点をまとめます。

【SBI証券 初心者向け!単元未満株(S株)の買付・売却手数料は?】

  • 買付:無料
  • 売却:約定金額の0.55%(最低55円)
  • 具体的な約定代金は約定しないと分からない
    →成行注文のみ
  • S株の売却手数料を無料にする方法は、「100株にしてアクティブプランで売却」「開催されるキャンペーンを狙う」

 

というわけで、少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました!