【7月から免許不要に!】電動キックボード「LUUP」の始め方
PR

名証IR EXPO 2023に参加した感想【テスタさん&井村さんの講演会】

投資イベントに初心者が参加した感想 お金
かける
かける

こんにちは、かけるです。

2023年9月9日に名古屋で開催された「名証IR EXPO」に参加してきました!

 

 

このイベントに興味を持ったきっかけは「テスタさん&井村さんの講演会を聞きに行くこと」でした。

ただ結果的に講演会以外の面でも“行ってよかった”と思えることがあったんですね。

 

 

なので今回は、「プロでも何でもない私が、初めて投資イベントに参加して感じたこと」を紹介していきたいと思います。

今後も投資イベントが開かれる際に、参加するかどうかの参考にして頂ければと思います。

名証IR EXPO 2023に参加した感想

▼YouTubeでも見れます▼

 

 

かける
かける

このイベントに参加してよかったと思うことを、箇条書きで書き出してみます。

 

  • 出展企業の会社説明を詳しく聞け、勉強になった。
  • 他の「投資家」に出会うことができ、モチベーションアップにつながった。
  • (講演会に参加した)テスタさん&井村さんの話を聞けて、勉強になったし、何よりモチベーションが上がった。

…とまあ簡潔に言うと「勉強になったし、モチベーション向上になった」です(笑)

これら3点について、詳しくお話ししていきます。

 

出展企業の会社説明を詳しく聞け、勉強になった。

投資イベント会場

イベントでは100社を超える出展企業があり、各社が投資を呼び込むため・自社の認知度を向上させるために、来場した個人投資家に向けてミニ説明会を行っていました。

 

大きな会場で就活イベントとか経験したことがあると思うんですけど、イメージはそれと同じです。

各社にブースが設けられているので、回っていて気になる企業があったら話を聞きに行くという感じです。

 

会社説明は…

  • 人気の企業は30分間の説明を何度か実施
  • 比較的人が少ない企業は、(時間の区切り無しで)マンツーマンで直接説明を受けられる

といった感じでした。

 

 

かける
かける

私は初めて投資イベントに参加したのですが、正直来場してすぐは「説明を聞く」という行為にハードルを感じ、遠慮していました。

 

「25歳のたいして株のことが詳しくない個人投資家(私)なんかが、説明を聞いていいものなのか…」と。笑

 

というのも、私の中では説明会のイメージは…

「既にその企業に対して熟知していて、実際に大きな額を投資をしている人が、決算情報などに関して更に踏み込んだ話をするような場」

だと勝手に思っていたからですね。

 

少なくとも、何も考えず半袖短パンで参加した私のような若造が、興味本位で参加していいものではないのではないか?と考えていました。

だからちょっと怖かったんです(笑)

 

かける
かける

ただ、勇気を出して各社の説明会へ参加してみた結果、全くそんなことはありませんでした。

 

むしろ「初心者ウェルカム!」な雰囲気でして、知識の無い方は軽くあしらわれるような雰囲気はいっっっっさいありませんでした。

 

 

私は10時に会場入りしてから井村さんやテスタさんの講演会が終わるまでの約5時間、昼食を除いてほとんどの時間を説明会に充てていました。

合計8社くらい詳しく話を聞いたと思います。

 

かける
かける

説明会の流れとしては、

 

  1. 企業概要の説明
  2. 直近決算の説明
  3. 今後の動向、成長イメージ
  4. 株主還元について

といったパターンが多かった印象です。

 

 

で、「初心者ウェルカム!」という雰囲気を感じたのは、とにかくどの企業担当者様も優しく分かりやすくお話ししてくれるんですよね。

 

例えばマンツーマンで説明を受けている最中に分からないことがあったとして、「これってどういう意味ですか?」と聞けば、初心者にも分かりやすいようかみ砕いて説明してくださいました。

説明を受けた後に「(話の内容を聞いた上で)つまり○○の生産数が増えれば、御社の売り上げも比例して上がるという認識で間違いないですか?」などと確認すると、それに関しても詳しく教えてくれました。

 

「そうです。」の一言だけではなくて、「そうです。特に弊社は○○社とのかかわりが強いので、○○社の特に○○の生産が増えれば、基本的には売り上げに比例していきます。で、最近の業界動向としては…」みたいな。

 

かける
かける

こうして一社一社説明を受けるたびに、「その企業」について詳しくなるのはもちろんなのですが、「その業種」に関しても学びになりました。

 

 

特にBtoB企業は一般消費者からしたらあまり馴染みがない企業も多いのですが、

  • 何をやっている企業で
  • どんなビジネスモデルで収益を生み出していて
  • 何が売り上げ増加要因なのか?など

このようなことを自分の中の“知識”として蓄えることが出来ました。

 

 

かける
かける

「知識」がなぜ大切か?

チャンスを増やすと思うからです。

 

 

株は連想ゲームだと言われます。

風が吹けば桶屋が儲かる

ということわざがありますが、「○○がこうなった→じゃあ○○がこうなるか→つまり、儲かるのは○○業界か?」みたいな感じで、一見すると全く関係がないと思われる場所・物事に影響が及ぶことの喩えですね。

 

かける
かける

この連想ゲームを考える上で大切なのが、「自分の中にどれだけの知識があるか?」だと思うからです。

 

例えばコロナ禍では、「海運」セクターが暴騰しましたよね。商船三井、日本郵船、川崎汽船。

経済活動が再開されるにつれて物流が増えましたが、コンテナ数には限りがあるわけで、運賃が上がったことが利益上昇要因だったと思います。(間違ってたらスミマセン)

 

 

かける
かける

私はこの時に株を始めたばかりだったので、そもそも「海運」という存在を知りませんでした。

知らない企業・業種はいくら考えても出てくるはずがありませんよね。

 

連想ゲームで言うと、「コロナ後の経済再開&巣ごもり需要→物流量増加→」の後に“海運”が思い浮かぶわけがないのです。知らないから。

 

 

しかし元々「海運」について知っていて、ビジネスモデルを理解した人であればどうでしょう?

もしかしたらその連想ゲームで「海運」にたどり着き、株価上昇の初期段階から仕込めていた…かもしれませんよね。

 

 

かける
かける

この例から何が言いたいかというと…

今回得た知識は今後、思わぬところで「連想ゲーム」で役に立つかもしれないということです。

 

説明会を聞いたことによって、その企業・業種に関して知識が深まりました。

 

つまり人よりも先に、その企業の「株価上昇につながる要因」に気づけるかも?

 

もちろん、各社の決算短信や決算説明資料を見ても同様の知識は付くかもしれません。

しかし、実際にイベントに参加して話を聞いた場合の方が、明らかに強く印象に残ったんですね。

 

なので今回説明会を聞いて勉強になり、すごく有意義な時間になったなと感じました。

 

かける
かける

今回の私もそうでしたが「初心者だから…」と遠慮する必要は全くなかったです。

 

むしろ、初心者だからこそ色んな企業を知るために参加すると学べることが多いと感じました。

他の「投資家」に出会うことができ、モチベーションアップにつながった。

かける
かける

2つ目の感想は「投資家に会えて、モチベアップ」ですね(笑)

これ、自分の中では結構大きかったです。

 

「株式投資」って、中々共通の話題として話せる知人ってあんまりいないじゃないですか。

「積み立てNISAで投資信託だけ…」という方は最近多くなってきたんですけど、少なくとも自分の周りで「個別株」をガンガンやっている人って知らないんですよね。

(年齢のせいもあると思いますけど。)

 

株のことを話す人もいなければ、身近に「目標になる人」もいないわけですよ。

自分は株をやっている時は孤独です(笑)

 

 

かける
かける

でも、このイベント会場にいるのは「株をやっている投資家」しかいないんですよ!

これがめちゃくちゃ面白かったです。

 

企業説明会を受けた後にその場でスマホを開き、チャートや業績を確認している姿もちらほら見かけました。

 

そんな姿を見て、会場の雰囲気を感じて、「みんな頑張ってるんだから、自分ももっと企業分析頑張らなきゃ。株が上手くなりたいな。」という気分になったんですよね。これホントに。

 

あと、イベントが終わった後にプロの方のTwitterを見ていたら、どうやらその会場には「億トレーダー」はごろごろいたみたいで、中には「400億超え」を運用する個人もいたそうです。

なんかそういう話を聞いて、「自分もそうなりたいな」って強く思いました。

 

 

  • 実際に他の個人投資家の姿が見えたこと
  • 莫大な額を稼ぐ投資家と同じ場所にいれたこと

…これが私にとってすごくモチベーションアップに繋がりました。

 

少なくともこれまで家で一人でやっているだけでは、抱かなかった感情です。ワクワクが止まりませんでした。

スポーツ大会の会場に行って、プロの動きを目の当たりにして、心が盛り上がるのと似ています。

(講演会に参加した)テスタさん&井村さんの話を聞けて、勉強になったし、何よりモチベーションが上がった。

かける
かける

3つ目もモチベの部分。

 

憧れている有名人(テスタさん、井村さん)の話が聴けて、勉強になったし、モチベアップにつながりました。

 

 

モチベアップについては想像の通りだと思いますので、説明は割愛します。

普段画面越しで見ていたお二方を目の当たりにできて、より一層「憧れの気持ち」が強くなりました。自分も頑張らなきゃ。

 

 


かける
かける

講演会を聞いたあとのモチベーションに繋がる「気づき」について、ちょっと話します。

 

 

講演会の内容は「外に漏らすの厳禁」なので詳しく言えないのですが、「今年一番儲かった銘柄」というテーマがありました。(“今年”だったかは曖昧です…)

 

で、お二方が「まぁ~アレェーーーですねぇ。」みたいな感じで、(具体的な銘柄こそ言わなかったですけど)察しが付く内容とか、セクターで答えていました。

 

 

かける
かける

ここで個人的な気づきは、「皆が見ているような、注目されている上がっている株を素直に買えばいいのか。」ということです。

 

当たり前かもしれないんですけど、自分にはできていない部分があったからです。

 

 

例えばモメンタムが来ている時。

  • 半導体が強い!
  • 自動車が強い!
  • 鉄が強い!
  • 船が強い!

って誰もが認識しているシーンがあると思うんですけど、そこで該当するような銘柄を買えていましたかね?

例えば「半導体が強い!」って時に、半導体関連銘柄を持ってましたか?

 

 

私は株を初めて1年くらいは、それが全く出来ませんでした。今でもまだ抵抗を感じてしまうことがります。

  • 「強いのは分かるけど、強いからこそもう上がっちゃってるし…」
  • 「(で他を物色して)なんか下がってるこの銘柄でも買っとくか」

みたいな。

 

かける
かける

下げてる銘柄って底なしに下がっていくんですよね…。だから結局負ける。

 

その時「強い」銘柄を買っていれば、将来振り返ってみると“勝てていたはず”なのに。

 

 

今回の講演会を受けて、あらためて自分の中に強く意識するようになったことです。

  • 「強い」セクター、「強い」銘柄を素直に買ってみること
  • 上昇が続く限り、ずっと持ち続けるメンタルを持つこと
  • 変に“割安”そうに見える銘柄へ逃げないこと

 

かける
かける

儲かっている人は、素直に「上がっている銘柄」を買っているんだという当然の事実を再確認したのです。

 

「底を逃したからもう入るチャンスがないや。もう株価上がっちゃってる…。」と諦めるのではなくて、そこから更に上昇する分を取りに行けばいいのだと。

成功しているお二方の話を直接聞けたことで、自分のトレードを見直すいいきっかけになりました。

さいごに

かける
かける

というわけで、株初心者が初めて投資イベントに参加してみた感想でした!

 

非常に有意義な時間になりました。

これが無料で参加できたのは、本当にありがたいです。

 

今後も同様のイベントがあれば、意欲的に参加してみようと思います。

もし、この記事を読んで興味を持った方は、ぜひ次の機会で参加してみてください!

きっと新たな発見や気づき、モチベーションアップにつながるはずです。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!