【7月から免許不要に!】電動キックボード「LUUP」の始め方
PR

【社会人】一人暮らしの男ですが、昼飯は何を食べる?

悩んでいる人
悩んでいる人

一人暮らしをしている男の人は、昼ご飯に何を食べているんだろう?

外食?それとも自炊して弁当を持参?

 

これから自分が生活する上で参考にしたいなあ。

こんな方にオススメの記事です。

 

【この記事で分かること】

  • 社会人、一人暮らし中の私(男)は、お昼ごはんに何を食べるのか
  • 会社がある日と、休日の昼食
  • 凝った自炊はしない話
  • 会社の他の社員は何を食べているか?

 

こんにちは、かけるです。

社会人になり、一人暮らしを始め、約半年が経ちました。

 

一人暮らしを始める前、こんなことを疑問に思っていたんですよね。

「会社で食べるお昼ご飯、どうしよう?自炊するべきかなー?」と。

 

おそらく、以前の私と同じように、これから一人暮らしを始める方が気になる内容かと思います。

 

そこで本記事では、実際に一人暮らしを始めてみた結果、昼食がどうなったのかを紹介しますね。

少しでも参考になれば幸いです。

 

この記事を書いた人
かける

こんにちは、かけるです!
.
◆レオパレス
◆株、仮想通貨
◆YouTube運営
◆副業ブロガー

.
自分の経験から「人に役立つ情報を発信したい」と思い、ブログを運営しています!
是非見ていってください(´∀`)
.
月30万人が訪れる自転車ブログ(たびチャリ!)も運営してます。

かけるをフォローする

 

【社会人】一人暮らしの男ですが、昼飯は何を食べる?

 

まず、会社がある日の話をします。

結論からいうと、昼食に食べるのは主に3パターン。

  1. 近くで外食する
  2. 自炊して持って行く
  3. 前日に半額弁当を買っておく

 

割合的には、外食が多いですかね。そうなった理由もふまえ、説明していきます。

近くで外食する

私の職場の隣には、ファミリーマートがあります。

それに、飲食店も豊富にあります。

 

そんな環境であることもあり、会社で食べる昼食の多くは外食ですね。

 

スシローに行ったり、かつやに行ったり、サイゼリヤ、すきや、ラーメン屋、うどん屋…

なんでもあります。

その日の気分に応じて、食べたいものを食べにいく感じ。

 

絶対ルールではありませんが、「800円以内には抑えようかな」といつも意識しています。

 

ただ、外食をすると費用がかさみます。

社会人、週に5日出勤日があるとしたら、その全てを外食で済ませていては、多額な出費です。

仮に一食500円だとしても、2500円。結構痛い。

 

とはいえ、毎日自炊する気にもなりません。少なくとも私はそうです。

前日からおかずを用意して、パックに詰めて…って、大変ですよ。

 

だから、昼食を外食で済ますのは、決して“悪”だとは捉えていません。

元気よく、ストレスなく働くための必要経費かなと考えています。

 

ただ、際限なく外食をしていては、食費がえらいことになりますよね。

 

そこで、私が自分自身に課しているルールがあります。

お昼ご飯を外食したら、夜は半額弁当or自炊

逆に、お昼ごはんを自炊したなら、夜は外食でもOKという感じ。

 

一日のうち、外食をするのは最大1食までと言うルールを課すことによって、メンタルとお金の流出を保っています(笑)

自炊して持って行く

もちろん、会社に弁当を自炊していくこともあります。

ただ、「弁当」というには全く及ばないほどのものですけど…(笑)

 

おかずを作るのは面倒なので、

白米+レトルトの何か

ッてな感じで持っていきます。

 

例えば、カレーとか、中華丼とか、麻婆豆腐とか、缶詰とか。こんなやつです。

created by Rinker
いなば食品
¥4,222 (2024/12/03 11:57:47時点 Amazon調べ-詳細)

 

これを白米にぶっかけて、食べる。十分美味しい。

これにプラスして、横のコンビニでサラダを買ってきたりもします。

外食するよりはうんと安いですからね。

 

 

あとは、「冷凍食品」を持参することもあります。

休憩室には電子レンジがありますので、例えばパスタとか、まぜそばとか、チャーハンとかを袋のまま持って行き、食べます。

レンチンするため、個人のロッカーには紙皿を備えてあります。

前日に半額弁当を買っておく

最近よく使うようになったのが、「前日に半額弁当を買っておく」という必殺技。

これ、マジでオススメ。楽だし安いし。

 

私の職場は、夜の20時に営業終了します。

この「20時」というのがポイントでして、20時を過ぎたあたりから、近くのスーパーが弁当に“半額シール”を貼り始めるんですよね。

 

夜ご飯の具材を買いつつ、半額弁当を買って帰る。

その弁当を次の日に会社の休憩中に食べるわけです。

 

トンカツが入った定価500円の弁当でも、250円で買えてしまう!!!

ボリュームもそこそこあるので、ほんとに大満足。

 

半額弁当を買っておくのはオススメなので、是非、真似してみてください。

そのためには、「スーパーの近くにある物件に住む」ことをお忘れなく。

 

家の周りに必要なのは“コンビニ”よりも、“スーパー”です。実際に一人暮らしを始めて気づきました。

周りの人はどんなものを食べている?

私の職場のスタッフは、基本一人暮らしです。

ゆえに、他の人がどんな昼食を取っているのかもわかります。

 

ザックリ紹介すると…

  • 毎日自炊
  • 毎日外食
  • カップ麺やパンをストックしておく

てな感じ。ホントに人それぞれです。

 

コスト的には「毎日自炊」がいいんでしょうけれど、私にはキツかったなあ。

安く抑えようとすると、一回で大量に作り、小分けにして食べることになります。

同じものを何度も食べるのは性に合わず、かえってストレスになるのでやめました。

 

それが出来る人なら、食費は節約して、他で使うということもできますね。

まとめ

最後に、本記事の要点をまとめます。

【社会人で一人暮らし中の男ですが、昼飯は何を食べる?】

  • 私は「外食」メインですが、「弁当持参」「半額弁当持ち込み」もやります。
  • 人それぞれなので、ライフスタイルに合わせて無理のないのが一番
  • 半額弁当はマジでオススメ
  • もし一人暮らしを始めるなら、(職場か家の)近くにスーパーがある物件を選ぶべし

 

少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました!