【7月から免許不要に!】電動キックボード「LUUP」の始め方
PR

【SBI証券】デイトレード(日計り信用)の手数料、金利、貸株料は?

SBI証券 日計り信用の手数料 お金
悩んでいる人
悩んでいる人

SBI証券で口座を開いてデイトレードに挑戦しようと思っているのだけれど、

取引にかかる「手数料(諸費用)」ってどのくらいなんだろう?

 

デイトレードって一日に何十回も何百回も取引するから、わずかな手数料でも、塵も積もれば山となっちゃうよね。

「せっかく利益を出したのに、計算したら実は手数料負けしてた…」なんて嫌だしなあ。

 

株初心者に自分にも理解できるよう、分かりやすく教えてもらえると嬉しい!

 

こんな方にオススメの記事です。

 

【この記事で分かること】

  • SBI証券でデイトレード(日計り信用)をする時の手数料、金利、貸株料
  • 「売買手数料」「金利」「貸株料」とは何か?
  • HYPER空売り銘柄は別途「HYPER料」が加算される
  • 信用取引口座を開設すべき理由
  • 日計り信用の注意点

 

かける
かける

こんにちは、かけるです。

 

私はYouTubeチャンネルを運営しているのですが、よく「デイトレの手数料」に関する質問をいただきます。

 

・具体的に手数料はいくらなんですか?

・手数料は本当に無料なんですか?

という旨の内容ですね。

 

SBI証券の公式サイトを見ればもちろん書いてあるのですが…

株は専門用語が多いので、最初は説明文を読んだだけでは中々理解できない方も多いはず。

 

そこで難しい用語はかみ砕き、初心者でも分かりやすいようお伝えしていきますね。

 

 

この記事を書いた人
かける

こんにちは、かけるです!
.
◆レオパレス
◆株、仮想通貨
◆YouTube運営
◆副業ブロガー

.
自分の経験から「人に役立つ情報を発信したい」と思い、ブログを運営しています!
是非見ていってください(´∀`)
.
月30万人が訪れる自転車ブログ(たびチャリ!)も運営してます。

かけるをフォローする

 

【SBI証券】デイトレード(日計り信用)の手数料、金利、貸株料は?

SBI証券 日計り信用の手数料

かける
かける

結論から言うと…

 

SBI証券が用意しているデイトレ向け取引区分“日計り信用”を使うことで、手数料、金利、貸株料は全て無料でデイトレができます!

 

諸費用を一切気にせずトレードできるので、何十回、何百回と取引しても手数料負けすることはありません。

 

※HYPER空売り銘柄を除く

というわけでいつものごとく、私は「結論」からお伝えしてみました。

 

ただ、おそらく株を始めて間もない方/これから始めようとしている方だと何のことだかサッパリ分からないと思います。

  • そもそも手数料って何を指すんだ?
  • 金利、貸株料って何だ?
  • 日計り信用って何だ?信用取引!?怖いから現物株でやりたいんだけど…?

こんな状態になって、混乱していますよね(笑)

 

なので、一つずつ順番にステップを踏んで理解してきましょう。

ちょっと遠回りにはなりますが、理解するために必要な内容です。

デイトレードは「現物取引」ではなく「信用取引」を使う

かける
かける

結論として、「SBI証券の日計り信用を使うと、デイトレの手数料は無料ですよ!」と言いました。

 

既にお気づきの方もいるかもしれませんが、これは“信用取引”を使ったトレードになります。

 

デイトレードをする場合、信用取引を使うのが一般的です。

理由はいくつかあります。

 

現物取引と信用取引

まず基本的なことからです。株には主に2種類の取引区分があります。

「現物取引」と「信用取引」です。

(既に勉強して理解している方は、次の項目へ飛ばしてもらってOK)

 

違いは何か?SBI証券公式サイトの説明文を引用して紹介します。

現物取引は、お客様の自己資産により行う取引です。

信用取引は、証券会社に担保を差し入れ、金銭もしくは有価証券を借りて行う取引です。現物取引と違い、株式をお持ちでなくても、貸借銘柄や当社が選定した銘柄について、売りから取引をはじめることが可能です。

引用:SBI証券 信用取引と現物取引の違いは何ですか?

 

要するに、ちょっと補足を加えた上で説明すると…

  • 現物取引:自分の持っている資金の範囲内で取引をする。
  • 信用取引:証券会社からお金を借りて取引をする。自己資金以上の(レバレッジを掛けた)取引が可能になる。売りから入る「空売り」も可能。金利や貸株料がかかる。

という感じ。

 

本記事の主テーマではないので、これ以上の説明は割愛します。

分からない方は↓の本を見て勉強するのがオススメです。(私が勉強した本です笑)

created by Rinker
¥1,628 (2024/10/30 08:47:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,595 (2024/10/31 00:44:03時点 Amazon調べ-詳細)

デイトレで「信用取引」を使うべき理由

もしかすると、現物と信用の違いを勉強した方の中には…

信用取引はリスクがあるからなんだか怖い…。

最悪の場合借金になっちゃうかもしれないんでしょ?

 

だから自分は現物取引だけでデイトレをやろうと思ってる!

というふうに思っている方もいるかもしれません。

 

 

しかし、デイトレードをやるなら「信用取引」を利用するのが一般的です。

実際にやってみると分かるのですが、現物取引でのデイトレは不便な点が多いからです。

 

 

デイトレにおいて「信用取引を使うべき理由」は下記の3つ

  1. 資金効率がいい
    →回転売買が無制限に可能
  2. 空売りが出来る
    →収益機会が増える
  3. 各証券会社のデイトレ用取引区分「一日信用取引(日計り信用)」を使える
    →売買に掛かる諸費用面で優遇

 

中でも「回転売買が無制限に可能」「日計り信用を使える(諸費用の優遇)」という2点において、メリットが大きいです。

詳しくはこちらの記事で解説しておりますので、ぜひ一度ご覧の上、もう一度こちらへ戻ってきてください。

>>デイトレードをするなら信用取引は必須?【現物は差金決済に注意】

 

 

「日計り信用」については詳しく後述します。

大事な「回転売買について(差金決済取引の存在)」の内容を、要点だけサクッとお伝えしますね。

 

回転売買が無制限に可能

信用取引を使うと「回転売買」が無制限に可能になります。

いわゆる“デイトレード”のイメージであろう、「同じ銘柄を何度も何度も売買する…」というが回転売買ですね。買って→売って→買って…を繰り返します。

 

では一方で「現物取引」の場合はと言うと…

当日中の、同一資金による、同一銘柄の売買はできません。

差金決済取引」によって禁止されています。

 

要するに少資金(数百万とか)だと、すぐに差金決済取引に引っかかってしまい、もはや「デイトレの形」にならないんですね。

だから、ほぼ必然的にデイトレでは信用取引を使うことになります。

(※中には現物でやっている方もいるとは思いますけど)

 

かける
かける

差金決済取引に関する続き、詳細はこちらの記事へ↓

>>デイトレードをするなら信用取引は必須?【現物は差金決済に注意】

信用取引を使うには、別途「信用取引口座の開設」が必要

そんなわけで、デイトレードをするには基本的に“信用取引”を使うわけになるのですが、信用取引を利用するには通常の口座を開設後、別途「信用取引口座の開設」が必要になります。

 

公式サイトの手順に沿って、開設してください。

信用取引でかかる諸費用とは?手数料、金利、貸株料

信用取引にかかる諸費用

「日計り信用の優遇内容」をしっかり理解するには、その前にまず「信用取引全般にかかる諸費用が何か?」を知っておく必要があります。

 

信用取引を使った場合、下記のコストがかかります。

【信用取引の諸費用】

  • 取引手数料
  • 金利、貸株料

 

加えて、SBI証券の場合「HYPER空売り対象銘柄」は別途“HYPER料”が発生します。

取引手数料は現物取引でもかかりますが、金利(貸株料)は信用取引のみ発生するコストになります。

取引手数料

「取引手数料」とは、株式を買ったり売ったりすると発生するコストです。

現物取引と信用取引とでは手数料体系が変わります。

 

SBI証券の場合、2つのプランが用意されています。

  1. 一回の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」
  2. 一日の約定代金合計に応じて手数料が決まる「アクティブプラン」

詳細:SBI証券の各種手数料(インターネットコース)

 

 

この内容についてのYouTube動画がありますので、詳しくはこちらをご覧ください。

 

かける
かける

結論、初心者にオススメなのは「アクティブプラン」です!

 

プランの確認・変更はこちらから↓

現在設定している株式の手数料プランはどこで確認できますか?(変更方法)

金利(貸株料)

そして信用取引特有のコストが「金利(貸株料)」です。

 

  • 信用で買った株を「買建玉」と呼び、買い方には“金利”が発生します。
    →証券会社からお金を借りて取引している状態なので、その利息を払う。
  • 反対に、信用で売りから(空売り)入った株を「売建玉」と呼び、売り方には“貸株料”が発生します。
    →証券会社から株を借りている状態なので、そのレンタル料を払う。

 

SBI証券の場合、このような金利・貸株料になっております。

SBI証券の金利、貸株料

出典:SBI証券 信用取引にかかる費用

 

あくまでこれは年率なので、1日あたりは「÷365」%ですね。

株価にもよりますが、100株なら20円30円とかそんなレベルです。

(+HYPER空売り対象銘柄は)HYPER料

加えて、SBI証券には「ハイパー空売り」というサービスがあります。

信用銘柄や、新興市場銘柄など一般的には新規売り(空売り)ができないような銘柄を当社で銘柄選定をして、新規売り(空売り)を可能としたサービス名称です。
HYPER空売りの返済期限は当日(日計り)となります。 また、通常の新規売り(空売り)時の信用取引貸株料に加えて、HYPER料(※)を徴収いたします。
※HYPER料・・・HYPER空売り時に徴収する信用取引諸経費

 

この「ハイパー空売り対象銘柄」を空売りする場合は、通常の貸株料に加え、HYPER料(銘柄によって異なる)もかかってきます。

SBI証券の「日計り信用」とは?メリット解説

かける
かける

ここまでが、日計り信用を理解するために必要な前提知識でした。

 

 

あらためて確認すると…

  • 現物と信用について
  • デイトレするなら信用を使うべき理由
  • 信用取引の諸費用

このような内容でしたね。

 

ここまで理解できれば、最後「日計り信用とは何か?」「何が優遇されるのか?」がスッと分かるようになっているはずです。

【ようやく本題】日計り信用って何だ?

日計り信用」とは、SBI証券が提供するデイトレード向け信用取引区分です。
“一般信用取引”に属します。

 

 

日計り信用がなぜデイトレード向けなのか?特徴は下記の通り。

【日計り信用の特徴・メリット】

  • 返済期限が当日中(必ずその日に決済すること)
  • 取引手数料が無料
  • 金利、貸株料が無料

 

かける
かける

要するに、“日計り信用”を使ってデイトレすれば…

 

取引手数料金利貸株料も、全ての諸費用が無料で取引できますよ!ただし、その日中に返済するのが条件ですけどね!」というわけです。

 

何十回、何百回と取引してもOK!

 

取引手数料、金利、貸株料が何を指すかはもう、分かりますね?(笑)

 

だから、SBI証券でデイトレするなら日計り信用を使うとイイです。

やり方は、注文画面で信用取引区分を「日計り」にすればOK。

 

日計り信用の約定代金は、制度/一般信用の約定代金とは別に計算されます。
例えば、アクティブプランの「100万円以内なら無料」の金額には関係しません。参照:SBI証券 手数料

日計り信用の注意点

翌日への持ち越し注意

 

日計り信用は、原則その日中の返済が必要です。

うっかり返済を忘れて大引け(15:00)を迎えてしまうと、高い手数料が掛かるのでご注意ください。

HYPER料は別途発生

先ほどお話ししました「ハイパー料」は、日計り信用でも別途料金が発生します。

先回りQ&A:手数料無料のはずが、手数料がかかっているのはなぜですか?(各種無料化対象の取引・アクティブプラン)

かける
かける

「これから日計り信用を始める!」という方に向けて、おそらくやり始めたら疑問に思うだろう内容を先回りしてお伝えしておきます。

 

日計り信用は諸経費が無料だといいました。

しかし、実際に取引をすると、例えば仮に同じ株価で売却をしてもなぜかマイナス(損)が出ると思います。本来は±0円のはず。

「え、なんで!?無料じゃなかったの!?」と心配になることでしょう。

 

 

その原因は、「アクティブプランによる手数料拘束分」ですね。

一時的に手数料が拘束されるため表面上の損益はズレますが、翌朝未明に正しく計算された上で買い付け余力に戻りますので心配は不要です。

 

各種無料化となる取引は、注文発注時の余力拘束、および約定日当日においては、一旦手数料を拘束させていただきます。 したがって、「注文照会」や「注文履歴」、「当日約定一覧」については、手数料を加味した金額が表示されます。
お客さまの取引が無料化対象となる取引の場合、翌日朝未明に手数料分を買付余力にお戻しいたします。 正確な取引の明細については、約定日翌日以降に各種履歴(約定履歴や信用決済明細等)、または取引報告書等でご確認ください。
対象の取引など詳細は以下でご確認ください。

無料化の対象の銘柄、取引は以下となります。 ・一部商品(ETF、ETN、REIT、インフラファンド)の信用取引手数料 ・一部の国内ETFの現物取引手数料 ※1 ・日計り信用の取引手数料
かける
かける

一時的に手数料が引かれますが、全く気にしなくてOKです!

しっかり無料で取引できますので!

これまで支払った手数料/金利/貸株料の履歴確認方法

悩んでいる人
悩んでいる人

本当に…本当に…無料なんだよね?

もし手数料が掛かってたらと思うと怖くってさ、、、

もしかすると中にはどうしても不安に思う方もいるかもしれません(笑)

 

「本当に無料か?」が気になるなら、(取引をした上で)諸費用の履歴を確認するといいですよ!

手数料、金利、貸株料が無料になっているか?自分の目で確認できれば安心すると思いますので。

 

かける
かける

手数料の確認方法はこちらの記事で解説しています。

>>【SBI証券】支払った手数料/金利/貸株料の履歴を確認する方法

まとめ

最後に、本記事の要点をまとめます。

【SBI証券|デイトレード(日計り信用)の手数料、金利、貸株料は?】

  • “日計り信用”を使うことで、手数料、金利、貸株料は全て無料でデイトレができる
  • 何十回、何百回と取引しても手数料負けしない
  • ただし、日計り信用はその日中に返済が必要
  • ※HYPER空売りの「ハイパー料」は別途発生

 

というわけで、少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました!